2006年春・・・庭に畑を作るべく耕し始めました。
しかし、元が粘土質の土。そのうえ、何年かほったからかしになっていた土地ですから固くしまっていました。
耕耘機もない我が家は、鍬一本で、毎日少しづつ土を掘り起こしてきました。

私はサラリーマンですから、仕事をほったらかしにして畑に取り組むわけにもいかず、限られた時間の中で毎日鍬を振り下ろしていました。
けれど、一向に作業は進みません。

そんな我が家の様子を見るに見かねて、近所の方が耕運機で一気に掘り起こしてくれました。
嬉しかったですよ。
そのうえ、近所のおばあちゃんが毎日のように来て、野菜の植え方から肥料のやり方まで伝授してくれました。

そのおかげで、一年目にしては充分すぎるくらいの実りを得る事ができました。

自分の家の庭で取れた野菜・・・ベテランさんから見れば、まだまだできは今一でしょうが、我が家にとっては本当に美味しい野菜でした。

野菜がこんない美味しいとは思っても見ませんでしたよ。
自分達の手で、汗水たらして育てた野菜だからなのか?それとも私自身が年をとってきたからなのかわかりませんけど・・・。

採れたての野菜、旬の野菜は本当に美味しいんですよ!

2006年春・・・庭に畑を作るべく耕し始めました。
しかし、元が粘土質の土。そのうえ、何年かほったからかしになっていた土地ですから固くしまっていました。
耕耘機もない我が家は、鍬一本で、毎日少しづつ土を掘り起こしてきました。

私はサラリーマンですから、仕事をほったらかしにして畑に取り組むわけにもいかず、限られた時間の中で毎日鍬を振り下ろしていました。
けれど、一向に作業は進みません。

そんな我が家の様子を見るに見かねて、近所の方が耕運機で一気に掘り起こしてくれました。
嬉しかったですよ。
そのうえ、近所のおばあちゃんが毎日のように来て、野菜の植え方から肥料のやり方まで伝授してくれました。

そのおかげで、一年目にしては充分すぎるくらいの実りを得る事ができました。

自分の家の庭で取れた野菜・・・ベテランさんから見れば、まだまだできは今一でしょうが、我が家にとっては本当に美味しい野菜でした。

野菜がこんない美味しいとは思っても見ませんでしたよ。
自分達の手で、汗水たらして育てた野菜だからなのか?それとも私自身が年をとってきたからなのかわかりませんけど・・・。

採れたての野菜、旬の野菜は本当に美味しいんですよ!

昨年は、できるだけ自分達の力だけでやってみようとがんばってみました。

幸いにも、使ってない耕運機があるからと、知人が耕運機を貸してくれたので耕すのはスムーズに行きました。
また、肥料も今年は自分達で調達をして(昨年は知り合いのお百姓さんから分けてもらいましたので・・・。)畑に入れました。

一昨年に一度耕した土地なので、土も少しは良くなってきたようです。

また、2年目のこの年はハーブの畑も作る予定でいましたから、スペース的にはずいぶん広げました。

化学肥料は使わず育てたい。
子供も安心して、畑でもいでそのまま食べてもいい野菜を作りたい。
そう思っていたので、昨年は肥料も選んでみました。

でも、いい肥料を使おうとすると高いんですよ。
自分達で堆肥作ることも考えなくてはと思いましたね。

この年は、実りは一昨年に比べて落ちてしまいました。

仕方ないですよ。
一昨年は手取り足取り教えてもらいながら作ったけれど、昨年は自分達だけで考え考え育ててみたのですから。
肥料の入れ方や畑の手入れなど、満足にできなかった点も多いし・・・。

でも、我が家のこの年4歳だった末息子は、畑にってはトマトやらを取ってきては食べてくれました。

また、昨年から飼い始めたヤギのマリーちゃんも、よろこんで畑の野菜を食べてくれました。(注)決して、畑の野菜をヤギにあげたのではありません。ヤギが私らの目を盗んで畑に来て食べてしまうんです。)

でも、楽しい一年でしたよ。

今年、2008年は、もっと畑に力を入れたいと思っています。

とはいっても、畑の面積を広げるのではなく、せっせと毎日手をかけて、少しでも良い野菜を育てて行きたいと思っています。

別に我が家は畑で採れた野菜を売るわけではありませんが、皆に見られても恥ずかしくないような野菜作り、畑つくりをしていきたいと思っています。

どんな一年になるかは、このホームページで書いていきますので、是非読んでくださいね。


スポンサードリンク

Advertisement

カテゴリー内コンテツ

土のある暮らしTop

畑のある暮らし

花の咲くよろこび

土のある暮らし日記

inserted by FC2 system